スタディサプリのTOEIC対策講座で、本当にTOEICの点数がアップするのかと疑っている人も多いようです。口コミなどでも「効果がない」という意見を見かけますが、もちろん「効果がある」という意見もあります。本当はどっちなのか、とても気になるところですよね。そこでこちらでは、スタディサプリのTOEIC対策講座は効果があるのかどうかを、徹底調査したいと思います。
スタディサプリENGLISH「TOEIC(R)対策」
スタディサプリENGLISH「日常英会話コース」
スタディサプリのTOEIC対策講座で効果を出せない人
スタディサプリのTOEIC対策講座を受講しても効果が出ないと思っている人は、もしかしたら「学習方法」に原因があるかもしれません。
では、何が間違っているのか、どこに原因があるのかをご説明しましょう。
「日常英会話」ではなく「TOEIC講座」を使っているか?
スタディサプリには「日常英会話コース」と「TOEIC対策コース(2種)」があります。TOEICで高得点を狙うのであれば、TOEIC講座を受けなければなりません。しかし間違えて「日常英会話コース」を利用すると、一般的な英会話のコースなので、TOEIC対策になりません。
ここでコース選択を間違えるとTOEICに特化した勉強ができなくなるので、効果を実感できないと感じるのです。
ただひたすら問題を解いているだけ
問題をたくさん解いて、正解かどうかをチェックしているだけでは効果は出てきません。例えば、間違えたところがあれば「なぜ間違えたのか」ということを詳しく掘り下げる必要があります。
つまり、問題を解いて間違えた場所は必ず復習をしなければならないのです。
スタディサプリには、「学習回数」や「学習日」などを記録してくれる機能があります。これは、復習を重視しているから作られた機能であり、「反復学習」をしてもらいたいという目的があります。
問題を解いて正解したからといって、喜んでいるだけでは効果を実感できないのです。
TOEICに特化した関先生の動画を見ていない
関先生はTOEICで満点を取った実績を持っている講師であり、TOEICで高得点を出すためのポイントやコツ、学習方法なども教えてくれます。関先生の動画を見ることで、TOEICで高得点を出す近道になります。
声に出す英語を勉強していない
英語というのは、自分の言葉で話をして、耳で聞くことにより上達します。もちろんTOEICの対策でも、自分で英語を発音する、耳で聞くという勉強法は有効です。
問題を見て解いているだけでは、TOEICの実践的な問題に対応することができません。英語の意味をしっかり理解して、聞き取れるようになるには、音読などをする必要があります。
TOEIC対策講座では、すべてのレッスンにおいて「ディクテーション」と「シャドーイング」のトレーニングができるようになっています。そして何度でも復習することで効果を実感できます。
・ディクテーションとは?
英語音声を聞いて、英文を書きとる勉強方法です。1文字ずつ英語を書いていくので、リスニング力がどんどんアップします。
・シャドーイングとは?
声に出して問題すべてを英語で答えていく勉強方法です。これで自分の発音や、英語の実践的なやり取りなどを覚えることができます。
勉強時間の不足
スタディサプリは1回3分で英語が勉強できると、CMなどでいわれています。しかし、実際に1日に3分の勉強でTOEICにて高得点が出せるかといったら、そうではありません。
1回3分の勉強でいいというのは、1日ということではありません。時間があるときにちょっとずつ勉強をすることができる、という意味です。つまり、TOEIC対策講座を受けるのであれば、1回に3分の勉強であっても、それを1日に数回行ってトータル勉強時間を増やすのがポイントです。
1日3分の勉強だけでTOEICで高得点を出せると思っていた人は、きっと効果を実感できないと思っていることでしょう。
効果を実感するには正しくスタディサプリを利用すること
TOEICで高得点を目指すために、スタディサプリで勉強をするのであれば、効果を実感しなければ意味がありません。
効果を実感するには、正しくスタディサプリを使うことが重要なポイントです。アプリには、効果的な勉強の進め方が実装されていますので、アプリに従って正しい方法で勉強をしましょう。
ちょっと面倒だからと手を抜いたりすると、そこで一気に効果がなくなってしまいます。それはスタディサプリのせいではなく、もはや自分のメンタル、やる気の問題です。
TOEIC高得点を目指してスタディサプリで勉強しよう
スタディサプリのTOEIC対策講座であれば、レッスン内容はかなり充実しており、良質な内容なのでTOEICで高得点を目指すことができます。
本気でTOEICの高得点を目指すことができれば、毎日ある程度の勉強時間を確保することができるでしょう。正しく勉強をする、しっかり勉強する時間を確保する、本気で取り組む、これらのことを忘れずにスタディサプリに取り組めば、TOEICでも良い結果を残すことができます。
もし不安が残るのであれば、最初は7日間の無料体験がついてくるので、その期間で利用するかどうかを判断してみてはいかがでしょうか。
コメント